ページを選択
5年ぶりでした。

5年ぶりでした。

こんにちは。 The 小林靖彦です。 じつは私。 25’4月に5冊め 5月に6冊め 6月に7冊め、、、と 3ヶ月たて続けに Kindle出版をしてきました。   そして、 5冊め 6冊めは まさかの “無冠”という結果に沈みました。 ですが、、 「次こそ絶対!」という想いで リリースした7冊めとなる新刊が ようやく”Amazonランキング1位”と “Amazonベストセラー”を 獲得することが出来ました。 わ~~い\(^o^)/...
信じていい人とダメな人

信じていい人とダメな人

こんにちは。 The 小林靖彦です。   じつはワタシ。 あと数日で 会社が第15期を迎えます。   会社の10年生存率は 一般的に約6.3%と言われてます。   そんな中。 ワタシは生き残り さらに事業を継続させてます。   ありがたやぁ~^^     ところで、、 ビジネスの世界で それなりの期間 生き延びているワタシには、、 「こぉーいう人は 信じたらダメだよね」 、、とか。 「こぉーいう人は 信じられるよね」 っていう基準があります。   果たして...
3年と4ヶ月

3年と4ヶ月

こんにちは。 The 小林靖彦です。   冒頭の “3年4ヶ月” この数字は一体、何なのか? というと、、   子どもが生まれて 成人するまで 父親が わが子と 一緒に過ごす時間の 平均、、なのだそうです。   え!短くね? とは思いましたが NHK総合の番組で 紹介されたデータによると そういうことらしい、、です。   あ、ちなみに 母親の場合。 “約7年6ヶ月”らしいですよ。 オトコ親の2倍ッス   まぁそれでも...
小6長男の夢が親の想像とだいぶ違ってた件

小6長男の夢が親の想像とだいぶ違ってた件

こんにちは。 The 小林靖彦です。   うちの長男(小6)は 学校から帰ってくると 自宅から徒歩5分の場所にある 私の仕事場にやってくるんですよ。   んでもって 私が仕事してる後ろで 宿題やって おやつ食べて タブレットでゲームやって、、 勉強して 漫画よんで、、 最後は 私が仕事終わるタイミングで 一緒に自宅に帰る こんな感じの日々が 続いてるんです。   でね! おやつの時間に ふいに聞いてみたんです。   「君は将来の夢とかあるの?」 、、、と。   そしたら小6の長男は...
スタジオ・ジブリ理論

スタジオ・ジブリ理論

こんにちは。 The 小林靖彦です。   質問です。   ”ジブリ理論”   、、知ってますか? おそらく 10人中15人が 「知らない」と答えるはず。 なぜかというと、、 私が考えたものだからです(笑) でね! この”ジブリ理論”って 一体、なんなのか? ってことなんですが、、   “AI”のハナシです。 へ?一体、どういうこと? って感じた人。 きっと多いと思います。   ちゃんと解説しますね! まず、最近って...