ページを選択
2週間で173名が去っていきました

2週間で173名が去っていきました

こんにちは。 The 小林靖彦です。   直近の約2週間で 173名のメルマガ読者が去っていきました。 さっきメルマガの管理画面みながら 計算機叩いたらこの数字でした。 「あらまぁ、この短期間で 読者さん減ったもんだなぁ~」 、、と思いました。 と同時に 「あ、173名ってさ オレが卒業した焼津市立大村中学校の 当時のいち学年の生徒数と一緒じゃーん」 「っていうか かれこれ40年近く昔の どぉーでもいい数字 オレ、よく覚えてるじゃぁーん」 、、、と思いました。 そういえば 「大村中学校って まだあるんかいな?」...
批判を喰らうこと。好きですか?

批判を喰らうこと。好きですか?

こんにちは。 The 小林靖彦です。 直近の私のように 毎月、Kindle出版したり Xで発信したり アメブロ書いたり オンライン講座リリースしたり、、 世の中に発信をしていると ある一定の確率で “批判”が届きます。 “ディスられる”も発生します。 自分に思い当たるふしが なかったとしても 一定の確率であるんですよ。 でね! 多くの方がどうやって防ぐか? どうやって回避するか?について 考えてたり 実践したりしています。 でもね。 私。思うんですよ。 「そんなん意味なくね?」...
「小林っていう人がサ、、」

「小林っていう人がサ、、」

時々、頂くんですよ。 「小林さん、ディスられてますよ」 、、とか。 「小林って人が なんか怪しいって言われてますよ」 、、みたいな声。 でね! そういう時。 いつも思うんです。 「あ、そうなんですね」 、、、と。 、、っていう リアクションをすると 「小林さん、それでイイの?」 「大丈夫ですか?」 みたいなこと。 言われたりもするのですが ずばり! 本音を言っちゃいますね。 イイぃ~んです\(^o^)/ ぜんぜんおっけぇーーです! なぜなら、、 何を言っても しかたがないですし、、 そもそも私。 自分のこと。 怪しいとか...
何から始めたらよいの?

何から始めたらよいの?

こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日、 読者さんアンケートを とってみたんですよ。 その結果。 こんな声が多かったんです。 「何から始めたら良いかわからない」 「何をしたら良いかわからない」 「どこから始めたら良いかわからない」 、、、と。 でね。 他にもたくさんの声を 頂いたのですが わたし。思うわけです。 「なんでも良いから とりあえず一歩前に踏み出してみたら イイんじゃない?」 、、、と。 おそらくきっと こういった回答って 求められてるものじゃないと思う。 ひょっとしたら 「冷たい」とか 「突き放すような回答」とか...
8時間で垢BANされた件

8時間で垢BANされた件

こんにちは。 The 小林靖彦です。 じつは私。 先日、 「X(旧Twitter)再開しましたぁ!」と 元気よく報告したのだけど、、 その日のうちに 「ご利用のXアカウントは凍結されました」 というメールが届き いきなり垢BAN されちまいました。 まぢか。 まぢか。 まぢですか。。 PC画面に向かって 「え!どゆこと?」 思わず 声に出してツッコみましたよ。 わたしゃ。 なぜなら 私がやったことって プロフ画像設定 プロフィール文を作成 バナー画像作って設定 オプト獲得用の 固定ツイート作成 これだけですからね^^; フォローも...