執筆者 小林靖彦 | 3月 28, 2025 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 Twitterが日本上陸後。 すぐにTwitter開始して フォローしまくりクリスティ戦略で 2万人以上のフォロワーを獲得するも、、 とつぜん 春の垢BANまつりに巻き込まれた。 春のパンまつりならば オリジナルデザインのお皿を頂けるところですが、、 私はすべてのフォロワー 投稿を失いました。 ついでに Twitterに対する愛も失いました。。。 2008年のことでした。 時は過ぎ いつのまにやら TwitterがXへと改名してしばらく。 2024年2月に...
執筆者 小林靖彦 | 2月 18, 2025 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 とある新商品を リリースした時のことです。 「ノウハウには興味あるけど 有料なら 1円も払いたくないわっ!」 っていう声を メルマガ読者さんから 頂いたんですよ。 でね! ここであなたに 質問なんですが、、 「あなたのノウハウに 1年も払いたくないわぁー」 、、っていう声を 受け取ったら あなたはどうしますか? ●行動A 「そんなん ムカつくから メルマガ解除して ブラックリストにぶち込んだるわぁ」 、、という方は下記をクリック ↓...
執筆者 小林靖彦 | 2月 7, 2025 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 旦那「ただいまぁ~」 新妻「お風呂にする?」 「ゴハンにする?」 それとも、、、 みたいなやり取りが むかし。 流行ったような 流行らなかったような 記憶があります^^; ま、それはともかく “ダイエットしたい人”は ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ お風呂のあとに晩ごはん ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 、、が正解らしい。 なぜか?というと、、 お風呂に入ることで 血の巡りがよくなり 全身にまわることで 消化活動が抑えられる。 んでもって...
執筆者 小林靖彦 | 1月 21, 2025 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 じつは私。 自宅ちかくに住む 母の家を仕事場として 働いてるんですよね。 でね。 その集合住宅には よくセールスが来るんです。 ・新聞 ・ヤクルト ・インターネット ・健康食品 時には宗教の勧誘も来ます。 んでもって 大体、そのへんの対応は 私の母が出て 対応してくれるんですよね。 ちなみに 私の母(せっちゃん)は セールスとか 営業さんはスルー、、ではなくて いつも対応する派、、です。 私にしてみれば 「インターホンの 画面越し 断っちゃえばいいじゃん」 とか想うのだけど...
執筆者 小林靖彦 | 12月 20, 2024 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 あなたに質問 低額だけど売りやすい “軽い商品” 高額だけど売りづらい “重い商品” あなたは どっちが重要だと思いますか? おそらく 勉強熱心な方ほど “高額商品が重要”と 学んでるので 「重い商品だよね!」 、、と答えると思います。 一方で これから起業しようとしている 初心者さんや 「高額商品を売るのが 怖いよぉ~」 という方は 低額だけど売りやすい “軽い商品”を 好みます。...
執筆者 小林靖彦 | 12月 17, 2024 | セールス
こんにちは。 The 小林靖彦です。 あなたの商品を 買いたがってる人が ゾゾゾゾ、、と集まってきて 「売ってください」 「売ってけろ」 「売っておくんなましぃ~」 「アタイにも 売っておくれよぉ~、おくれよぉ~」 「早く、売ってくださぁ~~いい」 と、口々に言ってきたら どうでしょう? おそらく 「ハイ、よろこんでぇ~^^」と 満面の笑顔で 自信満々に セールスするんじゃないでしょうか? ふだんは ・売るのが怖い ・セールスで何を言ったらよいか わからない ・お客さまからお代を頂くのに なぁ~んか罪悪感がある。...