執筆者 小林靖彦 | 8月 29, 2025 | マインドセット
こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日。 私が毎月、Kindle出版できる 3つの理由ってのを お伝えしました。 1:AIを使う 2:型を使う 3:編集さん です。 この3つを活用することで 私は毎月、 Kindle出版できています。 まぁ本当に大事で 核になるのは “毎月、出版するぜ!”という コミットメントなんですが^^; ま、それはともかく このハナシをしたところ。 「小林さん、編集さんはともかく AIと型があるなら 毎週、出版すればイイんじゃね?」...
執筆者 小林靖彦 | 8月 26, 2025 | 仕事術
こんにちは。 4ヶ月連続でKindle出版中の The 小林靖彦です。 毎月、毎月 連続で出版している私のもとに 質問を頂きました。 なぜ、毎月Kindle出版できるのですか? 、、、と。 でね! 直球で答えてしまうと 「毎月、Kindle出版するって 決めてるから」 それだけです。 ようするに コミットしてるから 、、それだけ。 でもですね。 そのコミットを実現するために 必死で生み出した ノウハウってのもあるので 今日はその辺を公開します。 まず、私が 毎月、Kindle出版できる理由。 しかも、...
執筆者 小林靖彦 | 8月 22, 2025 | マインドセット
こんにちは。 The 小林靖彦です。 あなたに質問。 タイトルの130円 一体、何の金額だと思いますか? 自販機のジュースの価格? → ノンノン ポテチ1袋の価格? → ノンノン 今、コンビニで買うと 200円弱します 私のKindle本の価格? → ノンノン。 現在730円です。 じゃ、何の金額なのか? というと、、、 2025年1月の Kindleからの印税です。 少なっ(笑) でもね! そこからどうなったのか? というと、、 こんな感じです。 1月 130円 2月 382円 3月...
執筆者 小林靖彦 | 8月 19, 2025 | 仕事術
こんにちは。 The 小林靖彦です。 密かにKindle出版10連発 、、という企画を進行中。 4月:副業は価値観が9割 5月: 6月 、、と出版してきて 今月は4連発目、、です。 今回のテーマは、、 “Udemyで新しい収益の柱”を 手に入れよう!、、です。 で!ですね。 今日の私が 一体、何を伝えたいのか? というと、、 「今度の新作も 超絶ボンバー気合入れて作ったから ぜったい買ってくれぃ~」 、、みたいなハナシを したいわけではありません。 では、、...
執筆者 小林靖彦 | 8月 15, 2025 | ブランディング
こんにちは。 The 小林靖彦です。 私の中で Kindle出版で出す本は 2種類しかないと思ってます。 1つは”ファン化する本” そしてもう1つは、、 “ファン化しない本” この2つです。 あ、ちなみに 本の種類はいっぱいありますよね。 ・ビジネス本 ・小説 ・絵本 ・写真集 ・マンガ など。 いろいろあります。 でも、ファン化するか? しないか?の違いは たったの1つ。 ズバリ! “価値観があるか?ないか?”です。 もうちょっと...