ページを選択
もし徳

もし徳

こんにちは。 The 小林靖彦です。 ​ じつはテレビのない我が家。 ​ その代わり。 毎週、土曜日は 家族揃って、映画を観ます。 ​ ママン ↓ 中2の長女 ↓ ダディ(私) ↓ 小6の長男 ↓ そして再びママンから 順番に映画を選び。 ​ みんなで一緒に観る、、というのが 我が家のルール。 ​ でね! ​ 今回は私の番だったのだけど、、 ​ 誕生日に『日本の歴史』 全巻セットを買ってもらって以来。 ​ 若干、歴史に興味を持ち始めた 長男がAmazonプライムの トップページに登場していた ​...
AIで書いてるヤツはダメ

AIで書いてるヤツはダメ

こんにちは。 The 小林靖彦です。   ココ数ヶ月 連続でKindle出版してる私。 んでもって、 連続でKindle出版する秘訣は AIライティングを駆使してるから 、、ってことを明言してる私。 とある方に こんなこと言われたんです。 「AI使って書いてるヤツは ダメだよね」 「手抜きだよね」 「原稿のクオリティが低いよね」 、、と。 ここでは表現を丸めてますけど まぁヒドイ言われようでした^^; でね! AIライティング派の私は その場は、特になにも言わず 心の中で モナリザの笑みをイメージしつつ。 うんうんと...
正解だけど不正解な件

正解だけど不正解な件

こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日。 自宅のキッチン脇で “なぁ~んか気になる紙束”を 見つけたんです。 その”なぁ~んか気になる紙束”の くしゃくしゃを解きほぐし チェケラしてみた結果。 それは、、 小6長男の テストの答案 、、ということが判明。 どれどれ、、と 興味津々で 見てみたところ。 “75点”でした。 「おおぉ~、 ぜんぜん勉強してないわりに まぁまぁ点とれてるやるじゃん!」 と思いつつ 裏面をチラリとめくったら...
わ。原稿が消えた( TДT)

わ。原稿が消えた( TДT)

こんにちは。 The 小林靖彦です。 気合入れて書いたメルマガの原稿が 投稿直前に消えた( TДT) 渾身の想いを込めて作った ブログ記事が 投稿直前に消滅( TДT) 、、という経験。 ありますか? 私はあります。 ありまくりクリスティ(・∀・) でね! こぉーいう経験すると まじでぇーーー しょっくぅぅーーーー ガビィィーーーーーーーン( TДT) っていう感情になりがち。   でもね。 私は 数々の悲しみを乗り越えて その状況を克服しました。 果たして その秘訣はナンなのか? ポイントは2つ。  ...
息子が撃たれた。。。

息子が撃たれた。。。

こんにちは。 The 小林靖彦です。 仕事から帰ったところ 息子の右目の辺りが 赤くなってるのに気付いたんですよね。 「どしたの? 目の辺り、赤くなってるけど」 、、と聞いたところ。 どうやら 公園で同じクラスの子が 撃ったモデルガンの弾が 右目付近に当たったそうなんです。 BB弾とはいえ 製品によっては 空き缶をぶち抜くぐらいの 威力がありますから。 正直、まじで驚きました(゚∀゚) ぱっと見 息子の目は 大丈夫そうだったし、 本人も「大丈夫。ちゃんと見える」 とは言ってましたが、、 翌日、すぐに病院に行き...