執筆者 小林靖彦 | 4月 19, 2024 | マーケティング
こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日。 日本マクドナルドの 公式X(旧Twitter)で “ポテトの匂いの香水つくってみた!? 勝負デートの日にどうぞ” というツイートがながれ 世間がざわついてます(笑) ちなみに、、 ノーマルのフライドポテト以外に ・シャカシャカポテト にんにく黒こしょうマヨ ・シャカシャカポテト 梅のり塩 という香水まで 発表されていました。 あなたはコレ。 欲しいですか? それとも いらねぇーー、、、ですか? で!ですね。 今日の私が 一体、何を伝えたいのか?...
執筆者 小林靖彦 | 4月 16, 2024 | ライティング
こんにちは。 The 小林靖彦です。 直近の買い物のうち 9割以上がAmazon 、、という私。 ふと興味深い情報を GETしました。それは、、 Amazonでは 役員クラスの会議では パワポ禁止!なのだそうです。 でね! その理由は なんなのか?というと、、 Amazonのジェフ・ペゾスさんが パワポをリリースしてる マイクロソフトの ビル・ゲイツさんと 仲が悪いから、、とか そぉーいう理由じゃぁないんですよ。 じゃ、なんなのか? というと、、 何枚もパワポで 箇条書きにした資料を使って 会議をすると、、...
執筆者 小林靖彦 | 4月 12, 2024 | マーケティング
こんにちは The 小林靖彦です。 ある日。 突然、空から隕石が 降ってきたとします。 んでもって あなたの目の前に 落ちていた、、とします。 コレって 誰のものになるのでしょうか? その1 「私のものでしょ?」という方は こちらをクリック ↓ その2 「隕石が落ちた土地の所有者のものでしょ」 という方はこちらをクリック ↓ その3 「地球外のものだから 国のものでしょ」 という方はこちらをクリック ↓ さぁ、あなたは どっちだと思いますか? あ、そうそう。 こういう話すると 必ずいるのが...
執筆者 小林靖彦 | 4月 9, 2024 | マーケティング
こんにちは。 The 小林靖彦です。 じつはわたし。 “牡蠣(カキ)”好きなんですよ。 定食屋で 牡蠣フライ定食を見かけると すかさずオーダーしたくなるほど 牡蠣好きなんです。 でね! つい最近。 知ったんだけど・・ 生で食べるようの 生カキと 加熱して食べる用の カキってあるんじゃないですか。 あれって 新しいカキ = 生食用 古いカキ = 加熱用 だと思ってました。 でも真実は違うんですよね。 じつは 生食用と加熱用は どちらも”新鮮”らしいです。 じゃ、何が違うのか?...
執筆者 小林靖彦 | 4月 5, 2024 | 仕事術
こんにちは。 The 小林靖彦です。 アメリカが舞台の 映画をみると コーヒーと一緒に ドーナツをかじってる 場面をよく見掛けませんか? じつはアレ。 ちゃーんとした 理由があるんですよ。 時をさかのぼること 1950年代のアメリカ もともと ドーナツは 朝に手軽に食べられて 人気あったのだけど、、 24時間営業のお店は 強盗にあいやすい、、という 悩みを抱えていたんですよ。 そんな中。 業界トップの ダンキンドーナツの創業者 ウィリアム・ローゼンバーグは 思いついたわけです。 「あれ?...