ページを選択
4ヶ月連続です

4ヶ月連続です

こんにちは。 The 小林靖彦です。 密かにKindle出版10連発 、、という企画を進行中。 4月:副業は価値観が9割 5月: 6月 、、と出版してきて 今月は4連発目、、です。 今回のテーマは、、 “Udemyで新しい収益の柱”を 手に入れよう!、、です。   で!ですね。 今日の私が 一体、何を伝えたいのか? というと、、 「今度の新作も 超絶ボンバー気合入れて作ったから ぜったい買ってくれぃ~」 、、みたいなハナシを したいわけではありません。     では、、...
ファン化する本、しない本

ファン化する本、しない本

こんにちは。 The 小林靖彦です。   私の中で Kindle出版で出す本は 2種類しかないと思ってます。 1つは”ファン化する本” そしてもう1つは、、 “ファン化しない本” この2つです。   あ、ちなみに 本の種類はいっぱいありますよね。 ・ビジネス本 ・小説 ・絵本 ・写真集 ・マンガ など。 いろいろあります。 でも、ファン化するか? しないか?の違いは たったの1つ。 ズバリ! “価値観があるか?ないか?”です。 もうちょっと...

AIの原稿が微妙すぎ問題

こんにちは。 The 小林靖彦です。 「AIの言葉が刺さらないのよぉ~」 という方。 何気に多いです。 かくいう私もそうでした。 コレ。 “AIの原稿が微妙すぎる問題” ってやつです。 あ、私が名付けました(笑)   でね! なぜ、これが問題なのか? というと、、 AI使って、短時間で 原稿を書き上げたい! という願望は なんとなく叶うものの、、、 実際には、 ぜんぜん使えねぇーじゃん! っていうジレンマが 大きな問題点だと思います。   わたし自身。 こう見えて 文章に対するこだわりは...
「私。AIの言葉。刺さらないのよ」

「私。AIの言葉。刺さらないのよ」

Kindle印税で5万円以上、稼ぐ   こんにちは。 The 小林靖彦です。   久しぶりに Kindle出版を 「いっちょやってみっか」 (もちろん、ドラゴンボールの 悟空の口調で読んでくれよナ^^) ってことで Kindle出版を再開前に リサーチしたんですよ。   でね! けっこういろんな条件で リサーチしまくりクリスティ したのだけど その中で “印税で5万円以上稼いでる人” 、、、について 今日はシェアします。   じつは、Kindleの印税で...
Kindle印税で5万円以上、稼ぐ

Kindle印税で5万円以上、稼ぐ

こんにちは。 The 小林靖彦です。   久しぶりに Kindle出版を 「いっちょやってみっか」 (もちろん、ドラゴンボールの 悟空の口調で読んでくれよナ^^) ってことで Kindle出版を再開前に リサーチしたんですよ。   でね! けっこういろんな条件で リサーチしまくりクリスティ したのだけど その中で “印税で5万円以上稼いでる人” 、、、について 今日はシェアします。   じつは、Kindleの印税で 月5万円以上稼ぐ人には 共通点が3つありました。  ...