執筆者 小林靖彦 | 10月 14, 2025 | 仕事術
こんにちは。 The 小林靖彦です。 今年の6月にリリースした私の本。 『顔出し不要! CanvaとChatGPTで作る オンライン講座の教科書』 めちゃ好評なんですよね。 いつのまにか 素敵なレビューが 続々と集まってきてます^^ ↓ https://amzn.to/3Wl3ekb でね! 一部の読者さんから 「図解いっぱい入ってるから 紙版でも読みたいです」 っていう声を頂いたんですよ。 んでもって 「そこまで言ってくれるなら」 ということで スタッフさんと協力して 紙版をリリースしました! ↓...
執筆者 小林靖彦 | 10月 10, 2025 | マインドセット
こんにちは。 The 小林靖彦です。 直近の約2週間で 173名のメルマガ読者が去っていきました。 さっきメルマガの管理画面みながら 計算機叩いたらこの数字でした。 「あらまぁ、この短期間で 読者さん減ったもんだなぁ~」 、、と思いました。 と同時に 「あ、173名ってさ オレが卒業した焼津市立大村中学校の 当時のいち学年の生徒数と一緒じゃーん」 「っていうか かれこれ40年近く昔の どぉーでもいい数字 オレ、よく覚えてるじゃぁーん」 、、、と思いました。 そういえば 「大村中学校って まだあるんかいな?」...
執筆者 小林靖彦 | 10月 7, 2025 | マインドセット
こんにちは。 The 小林靖彦です。 直近の私のように 毎月、Kindle出版したり Xで発信したり アメブロ書いたり オンライン講座リリースしたり、、 世の中に発信をしていると ある一定の確率で “批判”が届きます。 “ディスられる”も発生します。 自分に思い当たるふしが なかったとしても 一定の確率であるんですよ。 でね! 多くの方がどうやって防ぐか? どうやって回避するか?について 考えてたり 実践したりしています。 でもね。 私。思うんですよ。 「そんなん意味なくね?」...
執筆者 小林靖彦 | 10月 3, 2025 | マインドセット
時々、頂くんですよ。 「小林さん、ディスられてますよ」 、、とか。 「小林って人が なんか怪しいって言われてますよ」 、、みたいな声。 でね! そういう時。 いつも思うんです。 「あ、そうなんですね」 、、、と。 、、っていう リアクションをすると 「小林さん、それでイイの?」 「大丈夫ですか?」 みたいなこと。 言われたりもするのですが ずばり! 本音を言っちゃいますね。 イイぃ~んです\(^o^)/ ぜんぜんおっけぇーーです! なぜなら、、 何を言っても しかたがないですし、、 そもそも私。 自分のこと。 怪しいとか...
執筆者 小林靖彦 | 9月 30, 2025 | 仕事術
こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日、 読者さんアンケートを とってみたんですよ。 その結果。 こんな声が多かったんです。 「何から始めたら良いかわからない」 「何をしたら良いかわからない」 「どこから始めたら良いかわからない」 、、、と。 でね。 他にもたくさんの声を 頂いたのですが わたし。思うわけです。 「なんでも良いから とりあえず一歩前に踏み出してみたら イイんじゃない?」 、、、と。 おそらくきっと こういった回答って 求められてるものじゃないと思う。 ひょっとしたら 「冷たい」とか 「突き放すような回答」とか...