ページを選択
本にするネタがない、、です。

本にするネタがない、、です。

こんにちは。 The 小林靖彦です。   「Kindle出版やってみたいけど わたしには本にするような ネタなんか無いです」 という声を頂きました。 これね。 ホンっと多い悩みなんですよね。 んでもって わたしの答えは どうなのか?というと、、 ぜんぜん大丈夫! 、、、です。   なぜか?というと、、 ネタなんて、星の数ほども あるからですよ。 んでもって びっくりするほど 身近でささいなことでも ネタになるからです。 たとえば、、 Kindle出版、、という テーマがあったとしますよね? その時に...
よい本とダメな本

よい本とダメな本

よい本とダメな本   こんにちは。 The 小林靖彦です。   4ヶ月連続で出版中。 今月も月末に さらに新刊を出す私。   リサーチで いろんなKindle本を 読んでるのですが 読んで、読んで、読みまくった末。 たどり着いた結論は、、 よい本とダメな本の違いは ズバリ! 約束を守るか?守らないか? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ だと思ってます。   へ?という方のために カンタンに説明します。 ちょっと想像してください。 超初心者のための...
毎日、出版すればいいじゃん!

毎日、出版すればいいじゃん!

こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日。 私が毎月、Kindle出版できる 3つの理由ってのを お伝えしました。 1:AIを使う 2:型を使う 3:編集さん です。 この3つを活用することで 私は毎月、 Kindle出版できています。 まぁ本当に大事で 核になるのは “毎月、出版するぜ!”という コミットメントなんですが^^;   ま、それはともかく このハナシをしたところ。   「小林さん、編集さんはともかく AIと型があるなら 毎週、出版すればイイんじゃね?」...
1月は130円でした

1月は130円でした

こんにちは。 The 小林靖彦です。 あなたに質問。 タイトルの130円 一体、何の金額だと思いますか?   自販機のジュースの価格? → ノンノン ポテチ1袋の価格? → ノンノン 今、コンビニで買うと 200円弱します 私のKindle本の価格? → ノンノン。 現在730円です。   じゃ、何の金額なのか? というと、、、 2025年1月の Kindleからの印税です。 少なっ(笑)   でもね! そこからどうなったのか? というと、、 こんな感じです。 1月 130円 2月 382円 3月...
よいサヨナラ、ダメなサヨナラ

よいサヨナラ、ダメなサヨナラ

こんにちは。 The 小林靖彦です。   ご存知の方も そうでない方もいるかもですが、、 中2娘の誕生日に 新刊をリリースしました。   あ、私がなぜ 反抗期真っ只中の 中2娘の誕生日に新刊リリースしたのか? についてはコチラです。 ↓ https://note.com/ez_kobayashi/n/n95723fff7a57 *Click後は小林のnote     でね! 結果についてなんですが ざ ん ね ん な が ら “2位”でした(TдT)  ...
で!ランキング1位は取れたの?

で!ランキング1位は取れたの?

こんにちは。 The 小林靖彦です。   ご存知の方も そうでない方もいるかもですが、、 中2娘の誕生日に 新刊をリリースしました。   あ、私がなぜ 反抗期真っ只中の 中2娘の誕生日に新刊リリースしたのか? についてはコチラです。 ↓ https://note.com/ez_kobayashi/n/n95723fff7a57 *Click後は小林のnote     でね! 結果についてなんですが ざ ん ね ん な が ら “2位”でした(TдT)  ...