ページを選択
2つの未来

2つの未来

From: 小林靖彦 あなたが電車のホームに たどり着くと、、 目の前には、今にも発車しそうな 扉がしまりかけた電車がっ! 「うぉ。電車の扉が閉まるぅぅ~・・」 ってなった後。 → 危機一髪で電車に乗れた未来。 → 目の前で乗り損ねた未来。 あなたはどっちの未来が ”良い未来”だと思いますか? ちなみに、これは 「スライディング・ドア」という、、 グウィネス・パルトロウ主演の 映画の冒頭部分のエピソード。 映画の中では、、 「危機一髪で乗れた未来」では、 カレシが浮気の真っ最中にばったり遭遇。 「目の前で乗り損ねた未来」では、...
ヤンキー6人組に囲まれました

ヤンキー6人組に囲まれました

From: 小林靖彦 絶体絶命のピンチ! って、感じた経験ありますか? 私はあります。 中学校の修学旅行で 奈良に行った時のことです。 自由行動の途中。 歩き疲れたので 公園のベンチで 缶ジュースを飲んでいたら、、 いかにも悪そうな感じの 6人組が、前方から歩いてきました。 ビーバップハイスクールに 出てきそうな感じの6人組。 世代的に ビーバップが、わからない人は、、 ルーキーズとかクローズでも 良いと思います。 まぁとにかく 明らかにヤヴァイ人たちが 私の方に接近してきたんですよ。 「やっべ。関わりたくねぇ~」...
Facebookはカネにならねーよ

Facebookはカネにならねーよ

From: 小林靖彦 昨日は昼の1時から 夜の10時まで。 終日、Facebook集客の セミナーに参加してきました。 参加費18万円相当(驚) クッソ高ぇっ! って感じる方もいるかもしれません。 でも、それは間違いです。 価格をはるかに上回る スゲー内容&クオリティでした。 その辺のノウハウについて 「めっちゃ気になる!」という方も たぶん、居ると思いますがっ まぁ夏といえば ”ポロリの季節”。 (世代的にわからん人もいるかもですが) ってことで、今後のメルマガで さり気なくポロポロと出していきますw ところで、、 じつは、私。...
「マメな男性がモテる」ウソ説

「マメな男性がモテる」ウソ説

From: 小林靖彦 あなたは、、 「マメな男性はモテる」 っていう説。 聞いたことありますか? 女性に「どんな男がモテるの?」 って聞くと、、 「優しい人ぉ♪」に続いて よく出てくる答えの1つです(笑) で、まぁ確認のために 女友達なんかに聞いてみても、、 「たしかにマメな男性いいよね」 ってリアクションが来ます。 たぶん、あなたの周囲でも マメな男性は好評のはず。 ですが、、 アレ、真っ赤なウソなんで 気をつけた方が良いです。 というのも、、 「マメな男性はモテる」を 鵜呑みにして、、 「マメになればモテる」...
懇親会なんて金のムダじゃん

懇親会なんて金のムダじゃん

From: 小林靖彦 起業家が集まるセミナーの後。 必ずといって良いほど 「懇親会」って開催されますよね。 一緒に勉強したり セミナー受けたりした後に行われる あの「懇親会」ですよ。 「あれって、何の意味があるの?」 って思ったことありませんか? 「金のムダじゃん」って 思いませんか? じつは過去の私は思ってました。 「会費5,000円とか払って 居心地の悪い思いするのって 心の底からアホくさいわ」 とか、、 「人脈が、、とか言ってるバカいるけど べつに名刺交換したぐらいじゃ 人脈になんかならねーよ」 とか、、...
30年と30秒

30年と30秒

From: 小林靖彦 今日は、私の大好きな アーティストの1人。 ピカソのエピソードを 紹介します。 ある日。 ピカソが市場を歩いていると、 一人の女性が近づいてきて、、 メモ紙を差し出しながら、こう言いました。 「ピカソさん、私あなたの大ファンなんです。 この紙に一つ絵を描いてくれませんか?」 ピカソは彼女に微笑みかけて、 サラサラッとイラストを描きあげました。 ピカソさん、めっちゃ気前良いです。 時間にすること30秒。 ピカソは彼女に描き上げた イラストを手渡しつつ、こう言います。 「この絵の価格は、100万ドルです。」...