ページを選択
LINEブログ始めちゃダメ!

LINEブログ始めちゃダメ!

From: 小林靖彦 最近、私の周囲で 話題になってるメディアがあります。 それは、、 「LINEブログ」です。 周囲のマーケッターや 業界の大御所がいうには、、 ・LINEブログは今がチャンス! ・アメブロの次はLINEブログだぁ ・LINEブログの波が確実に来るよ という事らしいですが、 ズバリ! 私の意見を 言わせてもらいます。 LINEブログやってはいけない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ なぜなら、、 LINEブログを始めれば 成果を出せる。 稼げるようになる。 ブレイクのきっかけになる。...
「コトバ」と「想い」どっちが強い?

「コトバ」と「想い」どっちが強い?

From: 小林靖彦 @自宅オフィス 昨日、ついに Kindleアンリミテッドを 申し込んでしまいました。 毎月、2~3万円くらい 書籍を買っているので これで少しは支出が減るかな? なんだかんだ 紙の本で読む方が好きなので すぐに解約するかもですが^^; さて、、 つい先日。 このメールで アンケートを取りました。 そのアンケートは、、 +————————-+ 「コトバ」と「強い想い」 どちらが、 あなたの未来に...
1杯のコーヒーをオレンジジュースに変える方法

1杯のコーヒーをオレンジジュースに変える方法

From: 小林靖彦 おはようございます。 3日ぶり?の更新ですね。 ここ2日間。 コピーライティングの合宿に 終日、参加していて メルマガ送れませんでした。 いやぁ~メルマガ書けないと ストレスたまりますね^^; さて、、 気持ちを切り替えて クイズを出します。 【クイズ】 あなたの目の前に コップに注がれた 1杯のコーヒーがあります。 このコーヒーを オレンジジュースにするには 一体どうすれば良いでしょう? 答えは3つ。 まず1つ目は、、 パチン!と指を鳴らして 魔法でオレンジジュースに変える。 2つ目は、、 コーヒーの上から...
対立する2つのアドバイス

対立する2つのアドバイス

From: 小林靖彦 何かに迷った時。 あなたはどうしますか? 迷いの種類。 悩んでる内容にもよりますが、、 私の場合は 関連書籍を3冊買う。 ここから始めるようにしてます。 ある程度、詳しい友人が 周囲にいるケースならば、、 サクッと、その人に 相談する時もありますね。 ところで、、 世の中には 完全に相反するアドバイス。 ってのが沢山あります。 たとえば、、 「善は急げ」と「急がばまわれ」 「善は急げ」と「急いては事を仕損じる」 「君子危うきに近寄らず」と「虎穴に入らずんば虎児を得ず」 「蛙の子は蛙」と「鳶が鷹を生む」...
名乗ったら勝ち

名乗ったら勝ち

From: 小林靖彦 告白します。 私、TV持ってません。 だから、世間の話題に めっちゃ弱いです。 オリンピックも よくわかりません。 SMAP解散も なんとか知ってるレベル。 でも、、 もともとは ”超”が付くほどのTVっ子。 特にアニメ、ドラマが 大好物です。 一体、どれくらい好きか? 過去の実績(?)は、、 「モテキ」全12話など 日本のドラマのイッキ見は普通で、、 「24」シリーズを 24時間でイッキ見して ジャックバウアーの苛酷さを 体感する苦行をしてみたり、、 初代ガンダム(全43話)を...
即決して大丈夫?

即決して大丈夫?

From: 小林靖彦 あなたは、 何か決断する時。 速攻で決断を出す人ですか? それとも、 じっくり考えるタイプですか? ちなみに私は「即決派」です。 決断は速攻で 決めるようにしています。 なぜか? ズバリ! ”考える時間はムダ”の可能性が スーパーデリシャス級に高いから。 以前にアメリカで とある研究が行われました。 その研究は、、 即決した結果と、 熟考した結果。 どっちが正しい答えを 導きだせるのか? という研究です。 当時のテスト方法うんぬんを 説明するのは面倒なので 結果だけお話すると、、 即決した結果。...