ページを選択

時々、頂くんですよ。

「小林さん、ディスられてますよ」

、、とか。

「小林って人が
なんか怪しいって言われてますよ」

、、みたいな声。

でね!

そういう時。

いつも思うんです。

「あ、そうなんですね」
、、、と。

、、っていう

リアクションをすると

「小林さん、それでイイの?」

「大丈夫ですか?」

みたいなこと。

言われたりもするのですが

ずばり!

本音を言っちゃいますね。

イイぃ~んです\(^o^)/

ぜんぜんおっけぇーーです!

なぜなら、、

何を言っても

しかたがないですし、、

そもそも私。

自分のこと。

怪しいとか

1mmも思ってないからですよ。

それに、、

「オレ、怪しくないよ」

「大丈夫だよ」

、、と切り替えしたところで

私のことを怪しんでる人は

「あ、そうですか」

とはならないですからね^^;

だから私は

怪しいと思う人は

怪しいと思ってもらってOK!

怖い、、と思う人は

怖がって頂いてOK!

 

「なんかイヤだだな」

って感じた人は

メルマガも解除して欲しいと思ってます。

あ、ココから解除です。

https://preview.convertkit-mail2.com/unsubscribe

 

読みたい人だけ

読んで欲しいから

解除されても

これっぽっちもなんとも思いません。

ただ1つ。

こういうこと言ってる人に

伝えたいことがあります。

それは、、

「自分の目で確かめてみれば?」

、、、です。

だってそうですよね?

私のKindle本を読めば

私がどういう人間なのか?

カンタンにわかりますよ。

https://amzn.to/4nRIDQi

 

 

Xでの発信みれば

どんな感じの価値観かわかります。

https://x.com/bsp_kobayashi

 

 

アメブログ読んだら

人となりもわかりますよ。

https://ameblo.jp/hiyosiweb/

 

 

一方で、、

「誰かに怪しいって
思われたくない」

っていう人に向けて

伝えたいことは、、

「たくさん発信すればOK!」

ってことを伝えたい。

 

怪しまれるのは

得体が知れないから、、です。

だから

判断材料になるものを

世の中にいっぱいいっぱい発信する。

これさえ実践していけば

自然とクリアになっていきます。

というわけで

今日の結論。

9/27、発売の新刊を買って下さい!

https://amzn.to/4nl1e7n

 

 

あ、違った(笑)

ガンガン発信していこうぜ。

、、、です。

あなたはどう思う?

ほんじゃー、また。

あでぃおす。

From: 小林靖彦

この記事を書いた人

小林靖彦サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ