こんにちは。
サクッと書いて
ボカン!と売れる
EZライティングの小林靖彦です。
先日。
コンビニでコーヒーを
買おうとした時のこと。
いつも通り。
”Lサイズのコーヒー”を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
注文したところ、、
レジのおねぇさんから
+————————+
「え!エロいコーヒーですか?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
+————————+
って
聞き返されました(笑)
一瞬、「え?」と
思いつつ、、
「なぜ、この女性店員は
私が”エロい”ってことを
一瞬で、見抜いたのだろう?」
「ちょっと待てよ。
エロいコーヒーって
どんなレシピなんだろう?」
「ヌルヌルしたコーヒー?」
「それとも
ピンク色のコーヒー?」
「香りに媚薬成分でも
入ってるのだろうか?」
などなど。
すごい勢いで
思考が頭の中を駆け巡りました。
あ、ちなみに
ここまでの所要時間
0.78秒です(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まぁとにかくスゴイ勢いで
私の思考が
頭の中を
”エロいコーヒー”求めて
駆け巡ったんですよ。
で!ですね。
ふと思ったんですよ。
人間の脳って、
質問をなげかけられると
^^^^^^^^^^^^^^
全力で答えを探すよな・・と。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
たとえその質問が
どんなに理不尽でも
ナンセンスでも
全力で問いかけられた質問に対して
答えを探し始めるんです。
やっぱ人間の脳って
すげぇーな。。と
思いました。
んでもって
今日の私があなたに
何を伝えたいのか?というと、、
困った時は
とりあえず、自分に
質問を投げかけてみる。
どんなにへんてこな質問でも
頭に投げかける。
これを習慣づけることで
確実にアナタの発想力は
ギュンギュン伸びますぜ!
おためしあれ。
あでぃおす。
From: 小林靖彦
この記事を書いた人

- サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
-
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この記事を書いた人の最近の記事
仕事術2025年8月5日Kindle印税で5万円以上、稼ぐ
仕事術2025年8月1日Kindle出版の意味
仕事術2025年7月29日Kindleの印税のハナシ
未分類2025年7月25日5年ぶりでした。