ページを選択

こんにちは。

ベストセラー講座プロデューサー
The 小林靖彦です。

子どもの自己肯定感UPに

“ボルダリングがいいよ!”

っていうハナシを

聞いたんですよ。

でね!

近所で登れそうな壁を

いろいろ探しまわったんです。

あ、私が探してたのは

ガチの壁です。

でもやっぱり

子どもの成長に良さげな壁って

なかなか無い。

いや。

なかなか無いっていうか

無いんですよ。

そりゃ、まぁ、そうなんですけど(笑)

というわけで

グーグルで検索して

ちょっと隣町の

ボルダリングスタジオ(?)まで

息子とチャリンコ30分走らせて

行ってきました。

でね!

驚いたんですよ。

ふだん、いろんなこと誘っても、、

「えー、やりたくない」

「んー、なんか大変そう」

「ふぅーーん、やだ」

みたいな

ノンモチベーションの権化のはずの

我が子(小5)。

スタジオに着いて

眼前に広がる

ボルダリングの壁を

見た瞬間

モチベーションの

スイッチが

ズッキュゥゥーーーン!

、、と入りました。

ボルダリングの

スタジオに着いた直後。

入口で

「こんなところ誰も来ないよぉ」

「お客さんなんか
いないそうなところだねぇ~」

「ヒマそう~」

、、とか

だいぶ失礼極まりないことを

入口で言ってたにも関わらず、、

壁を間近でみた瞬間。

目をキラッキラ輝かせて

飛び跳ねて

喜びまくって

壁にとりついて

登りまくりました。

そしてダディは思いました。

こりゃボルダリング

定例課金が決定だな、、、と。

当初、一回おためしだけで

経験だけさせてあげよ!

って思ってたのだけど

あまりのモチベに

課金することを決意しました。

で!ですね。

今日の私が

一体、何を伝えたいのか?

というと、、、

「壁登って課金って
ボルダリングのことやんけぇーー」

みたいなツッコミを

読者ぜんたいから

浴びたかったわけじゃぁないんですよ。

あ、もちろん

釣りでつけたタイトルなんで

ツッコミ覚悟で書いてますけど(笑)

はたまた、、

子どもも燃え上がったけど

登山好きのダディも

燃え上がって

一緒にボルダリングに

通う気まんまんだぜ。

みたいな告白を

追加で言いたいわけでもありません。

じゃ、何が伝えたいのか?

というと、、

聞くのと、やるのとは全然ちがうぜ!

、、、です。

これはビジネスでも一緒。

なんとなく聞いてるだけなのと

一緒に手を動かして

体験するのとでは

面白さとか魅力って

ぜんぜん違うわけですよ。

なので、

もし、あなたの商品、サービスが

体験できるものならば

ぜひ、一緒に体験できる、、を

意識してみると伸びますぜ!

ってことを伝えたい。

というわけで

今日の結論。

売るのも大事だけど

まず、体験してもらおうぜ!

、、、です。

あなたは

何を体験してもらいますか?

ほんじゃー、また。

あでぃおす。

From:小林靖彦

この記事を書いた人

小林靖彦サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ