こんにちは。
ベストセラー講座プロデューサー
The 小林靖彦です。
メルマガ何書こうかなぁ~
って考えつつ
ふと、思いついたんですよね。
「あ、そうだ!
Aiに相談しよう!」
、、と。
その結果。
どうだったのか?というと、、
●わたし
メルマガのネタに困ったので相談したい
★
それは当然ですね。
メルマガを作る際には様々なアイデアが必要です。
質問に答えることでお手伝いできるので
どのような内容を考えているのか教えてください。
ボクがお手伝いできるかもしれません。
、、と返ってきました。
おーーー!
なんか共感してくれてる。
めっちゃエエやん。
って感じですよね。
そこで、さらに踏み込んでみました。
●わたし
メルマガねたに困った時の解決法を教えて
★AIの回答
メルマガのネタに困った時の解決法としては以下が考えられます:
ターゲットグループを明確にする: あなたのターゲットグループのニーズや興味を把握することが重要です。このことを考慮して、彼らにとって魅力的なトピックを見つけましょう。
トレンドをフォローする: 最新のトレンドやニュースを調べて、それらをベースにしたトピックを考えましょう。
クリエイティブなアプローチを取る: 既存のトピックを新しい視点からアプローチすることも大切です。例えば、通常の「健康に関連するトピック」を「健康と心理学の関係」といった視点からアプローチすることもできます。
カスタマーサポートからのフィードバックを利用する: カスタマーサポートからのフィードバックを参考にして、顧客が望むトピックを見つけましょう。
他のメルマガを参考にする: 他のメルマガやブログなどを調べて、新しいアイデアを得ましょう。
これらのアプローチを複数使い、自分自身のスタイルを加えていくことで、独自のメルマガのネタを見つけることができます。
でした。
んーーー、まとも!
ここまでAI使ってみて
ふと気づいたわけです。
「あ、このやり取りを
メルマガにしよう!」
、、、と(*´∀`)
そして
さらに気づきました。
「これって
よくよく考えたら
1番目のアドバイスじゃーん!」
めちゃ役立ったじゃーーん!
、、、と。
というわけで
今日の結論。
「AI。便利かもしれない」
、、、です。
あなたもぜひ使ってミソ
ほんじゃー、また。
あでぃおす。
From:小林靖彦
この記事を書いた人

- サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
-
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この記事を書いた人の最近の記事
未分類2023.12.08身長を伸ばしたい長男
マーケティング2023.12.05この仕事。意味あんのかな?
マーケティング2023.12.01Jリーグ観戦が教えてくれた
仕事術2023.11.28屋久島の攻略法、、の件。