BLOG
小林靖彦’s ブログ
本には、何を書けば良いですか?
こんにちは。 The 小林靖彦です。 私の元によく頂く質問のうち もっともよくあるものの1つ。 それが、、 「Kindle出版したいけど 何を書いたら良いですか?」 です。 これね。...
毎日、出版すればいいじゃん!
こんにちは。 The 小林靖彦です。 先日。 私が毎月、Kindle出版できる 3つの理由ってのを お伝えしました。 1:AIを使う 2:型を使う 3:編集さん です。 この3つを活用することで...
なぜ、毎月Kindle出版できる?
こんにちは。 4ヶ月連続でKindle出版中の The 小林靖彦です。 毎月、毎月 連続で出版している私のもとに 質問を頂きました。 なぜ、毎月Kindle出版できるのですか? 、、、と。 でね!...
1月は130円でした
こんにちは。 The 小林靖彦です。 あなたに質問。 タイトルの130円 一体、何の金額だと思いますか? 自販機のジュースの価格? → ノンノン ポテチ1袋の価格? → ノンノン...
4ヶ月連続です
こんにちは。 The 小林靖彦です。 密かにKindle出版10連発 、、という企画を進行中。 4月:副業は価値観が9割 5月: 6月 、、と出版してきて 今月は4連発目、、です。...
ファン化する本、しない本
こんにちは。 The 小林靖彦です。 私の中で Kindle出版で出す本は 2種類しかないと思ってます。 1つは"ファン化する本" そしてもう1つは、、 "ファン化しない本"...
AIの原稿が微妙すぎ問題
こんにちは。 The 小林靖彦です。 「AIの言葉が刺さらないのよぉ~」 という方。 何気に多いです。 かくいう私もそうでした。 コレ。 "AIの原稿が微妙すぎる問題" ってやつです。...
「私。AIの言葉。刺さらないのよ」
Kindle印税で5万円以上、稼ぐ こんにちは。 The 小林靖彦です。 久しぶりに Kindle出版を 「いっちょやってみっか」 (もちろん、ドラゴンボールの...
Kindle印税で5万円以上、稼ぐ
こんにちは。 The 小林靖彦です。 久しぶりに Kindle出版を 「いっちょやってみっか」 (もちろん、ドラゴンボールの 悟空の口調で読んでくれよナ^^) ってことで...
Kindle出版の意味
こんにちは。 The 小林靖彦です。 冒頭の質問のこたえ。 あなたは何だと思いますか? コレだ!と思うものを クリックして教えてください。 ●その1:印税...
最新の投稿
カテゴリー