ページを選択
”遅いレジ”が大人気の理由

”遅いレジ”が大人気の理由

こんにちは。 ベストセラー講座プロデューサー The 小林靖彦です。 行列に並ぶのが 大のニガテな私。 “セルフレジ”を見かけると 積極的に利用するタイプなんですが、、、 とあるスーパーでは “遅いレジ”といって ゆぅ~っくり会計したい人専用の レジがあるらしい。 なんでも 小さなカウンターテーブルまであって 「さぁ、レジで雑談しようぜ」 くらいの勢いで 展開しているらしいです。 ちなみに この”遅いレジ”だけど オランダのJumbo(じゅんぼ?)っていう...
新世紀コヴァンゲリオン誕生の件

新世紀コヴァンゲリオン誕生の件

こんにちは。 ベストセラー講座プロデューサー The 小林靖彦です。 じつは私。 最近、いろんな人から 立て続けに 「なんか首が前に出てるね」 「もっと首を引いたほうがいいんじゃない?」 、、的な声を頂きました。 1番手:奥さん 2番手:母 3番手:友人 4番手:娘 、、という感じ。 でね! 最初の2人めくらいまでは 「まぁそんなことも あるかもね」 くらいだったんだけど 3人めを過ぎたあたりから や?ぇーな や?ぇーな。 こりゃ新世紀やヴァンゲリオンだわ。 って思い始めました。 あ、”やヴァンゲリオン”を...
勉強大キライな娘が勉強を好きになった?

勉強大キライな娘が勉強を好きになった?

こんにちは。 ベストセラー講座プロデューサー The 小林靖彦です。 ダンス大好き。 歌うの大好き。 おやつ大好き。 イラスト大好き。 そんなわが家の長女(小5) じつは 算数がめちゃ苦手。 現在、5年生で もうすぐ6年生直前だけど 3年生くらいの 問題を出しても けっこう間違える、、という始末。 「わが娘を よい学校に通わせたい!」 「お受験させるぜ」 、、とは 1mmも思わない私。 とはいえ 「小5で 小3の問題に苦戦するのは さすがにやヴェぇーな」 って思ってました。 でもですね。 ひょんなきっかけで 図書館に通って...
鳥がV字で飛ぶ理由

鳥がV字で飛ぶ理由

こんにちは。 ベストセラー講座プロデューサー The 小林靖彦です。 空を見上げると 鳥たちが V字に編隊を組んで 飛んでるのを見たこと。 ありませんか? あれって 「なぜ、V字で飛ぶんだろ?」 って思ったことないですか? ちなみに私は めちゃんこ気になってて 夜も眠れないほど、、、ではないですが しょっちゅう なんでだろ? なんでだろ? なんでだろぉーー? って思ってました。 さて、、、 鳥がV字で飛ぶ理由。 よく知られてるのは V字になって飛ぶことで 後ろにいる鳥が 空気抵抗を減らせるから、、です。 そのため...
知ってる?”前向き駐車”

知ってる?”前向き駐車”

こんにちは。 ベストセラー講座プロデューサー The 小林靖彦です。 時々、駐車場でみかける “前向き駐車”でお願いします。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ っていう看板。 あなたは 正しい向きがどっちか ご存知ですか? ちなみに私。 “前向き駐車”って 書かれていたら 車を駐車場に対して アタマから突っ込む感じで 駐車します。 ようするに 駐車場の出口に対して ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ お尻を向ける感じで ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^...