こんにちは。
The 小林靖彦です。
私の元によく頂く質問のうち
もっともよくあるものの1つ。
それが、、
「Kindle出版したいけど
何を書いたら良いですか?」
です。
これね。
めっちゃ聞かれます。
10人中15人に聞かれます(笑)
もう、それぐらい
よく聞かれる質問なんざんすよ。
でね!
結論から言ってしまうと
“人による”
^^^^^^^^^
です。
そりゃそうですよね?
たとえば
今のタイミング
「Noteのノウハウ本を書いたら
高確率でめちゃ売れるぜ!」
みたいなハナシを
したとします。
でも、note攻略の
ノウハウ持ってない人は
書けないですよね?
はたまた、、
「ダイエットがイイらしいよ」
みたいなハナシをしても
ノウハウなければ
書きようがないんです。
なので答えは
“人による”です。
正論すぎてごめんちゃい
マサラチャイですよ。
でもね!
でもね!
このやり方で
あなたが何を書くべきか?は
見つけられるよ!
っていうノウハウはあります。
なので、
「あなたがどんな本を書くべきか?」
を見つけるためのノウハウを
共有します。
果たしてその方法は
何なのか?というと、、
答えはカンタン
イージーです。
イージー小林ですよ(・∀・)
ずばり!
「AIに聞く」です。
実際、私もこの方法で
本のテーマを相談して
出すようにしてますので。
あ、そうそう。
「AIに聞くって言われても
どうやって聞いたら良いかわからない」
っていう人。
いると思います。
そんな人は、、
「あなたはKindle出版で
ベストセラーを連発する
ベテラン編集者です。
Kindle出版したいけど
何を書けばよいかわらかないので
一緒に考えてください」
こんな感じで
質問してみてください。
すると、
あなたの質問に対して
答えを導き出す質問を
問い返してくれますからね!
なので、
迷った時は
AIに聞く!です。
これ、知っててもやらない人が
めっちゃんこ多いですけど
ホント実行できるようになるだけで
かなり世界変わりますからね。
ぜひ、やってみてちょーだい。
というわけで
今日の結論。
「私は何の本を出せば良いですか?」
という疑問を持つ方は
AIに質問して、一緒に考えてもらおうぜ!
、、、です。
ほんじゃー、また。
あでぃおす。
From: 小林靖彦
この記事を書いた人

- サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
-
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この記事を書いた人の最近の記事
仕事術2025年9月2日本には、何を書けば良いですか?
マインドセット2025年8月29日毎日、出版すればいいじゃん!
仕事術2025年8月26日なぜ、毎月Kindle出版できる?
マインドセット2025年8月22日1月は130円でした