こんにちは。
ベストセラー講座プロデューサー
The 小林靖彦です。
今、話題の人工知能。
“Chat GPT”で
自分のこと。
エゴサしてみた。
その結果。
とんでもない結果が
出てきたんです。
↓
https://hiyosi-web.jp/cs/17/
*Click後は小林のFacebookです
結果をみて
あまりの凄さに
思わず絶句。
正直、ぜんっぜん違うけど
思わずニヤけてしまいました(笑)
だってそうですよね?
『世界に一つだけの花』
、、なんて言ったら
日本人なら
誰でも知ってるぐらいの
超ぅ~有名な曲じゃないですか。
私の母。
せっちゃん77才だって知ってる。
↑
これは本当に凄いことだ(゚д゚)!
その曲を
私が作った、、、と
言ってくれてるわけですからね。
ぜんぜん間違っていても
思わずニヤけてしまいまする。
で!ですね。
今日の私が
一体、何を伝えたいのか?
というと、、
じつはオレ。
オンライン講座や
ビジネス講座だけでなく
音楽プロデユーサーという
別の顔もあるんだぜ。へへへ、、
みたいな
どやトークを
繰り広げたいわけじゃぁないんですよ。
(そんな事実。ないですけどw)
もちろん
ChatGPTは話題だけど
案外、ポンコツだよね!
みたいなことを
広めたいわけじゃぁないんです。
じゃ、何を伝えたいのか?
というと、、
“ツールは使い手が大事”
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ってこと。
一体、どういうことなのか?
というと、、
たしかに今回の
私のエゴサの結果は
間違いだらけでした。
でも、
人工知能(Chat GPT)を
正しく使うと
MBAの試験にだって
合格しちゃうことができる。
これって
ツールの使い方を
正しく知ってるか?
そうでないか?だけの違いです。
実際、私も
人工知能を使いこんでいくうちに
「あ、こぉーいう使い方すると
イイ感じの文章が作れるナ」
っていうコピーも
作れるようになりました。
なので
ツールも大事だけど
ツールの”使い手”は
もっと大事!ってことを伝えたい。
というわけで
今日の結論。
“ツールは使い手こそが大事!”
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あなたはどう思う?
ほんじゃー、また。
あでぃおす。
From:小林靖彦
この記事を書いた人

- サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
-
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この記事を書いた人の最近の記事
マインドセット2025年8月29日毎日、出版すればいいじゃん!
仕事術2025年8月26日なぜ、毎月Kindle出版できる?
マインドセット2025年8月22日1月は130円でした
仕事術2025年8月19日4ヶ月連続です