執筆者 小林靖彦 | 3月 15, 2022 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 先日。 家族みんなで 料理教室に出かけた時のこと。 電車に乗ったのだけど 普段、自転車しか乗ってない 電車ビギナーの長男はドキドキ&そわそわ。 でね! とりあえず 私は普通に改札を通過して 長男くんが改札を通過するのを 見守っていたのだけど、、 毎回、毎回、 なぜか右手を改札の機械にかざすんですよね。 んー、なんでだろ? って思ったのだけど ふと自分の右手をみて 「あ!これだ」と思いました。 じつは私。 電車に乗る時。 バスに乗る時。 タクシーに乗る時。...
執筆者 小林靖彦 | 3月 8, 2022 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 ダンスと歌が大好きで 「将来は女優になる!」 そして、、 「モデルになる!」 、、と言ってる長女(小4)。 ダディ歴3ヶ月の 新米ダディー的には 「ん?順番的には モデルから女優なんじゃね?」 、、、とか。 「あれ?この前は CAとか言ってなかったか?」 、、、とか。 「看護師さんになりたかった って言ってた気がするなぁ~」 、、、とか。 いろいろ思うところはありつつ。 まぁでも やりたいことがあるってのは イイもんだ!、、と思って 突っ込みはせずに...
執筆者 小林靖彦 | 2月 18, 2022 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 似てるけど違う。 2つの言葉。 出来ない”と”しない” 果たして違いは何なのか? 答えはカンタン。 イージーです。 イージー小林ですよ(・∀・) ずばり! 選択肢の有無。 ^^^^^^^^^^ です。 ただ、、 これだけだと多分、イミフ もうちょっと詳しく解説すると、、 出来ない ↓ やりたいけど出来ない。 しない ↓ 出来るけどしない。 、、です。 でね! どっちが良いか?というと、、...
執筆者 小林靖彦 | 1月 28, 2022 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 その男は 大学卒業後。 “とある大手おもちゃ屋さん”に 就職しました。 「子供に夢を売る仕事」 なぁ~んていう淡いイメージを 抱いて働き始めたのだけど 実際は、そんなにスウィートじゃなかった。 まぁとにかく残業がすごい。 休日出勤がすごい。 強烈なノルマの元 上司からのプレッシャーがすごい。 おまけに昼下がりに電話一本入ったら その日が、最後の勤務日になる 、、というぐらい 転勤も、ポンポンやられる。 「ブラック」という言葉じゃたりないくらいの...
執筆者 小林靖彦 | 12月 31, 2021 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 先日。 家族で近所の公園に ピクニックに行ったんですよ。 長女が作った 明太子おにぎりと 奥さんの作ったアップルパイ 長男が作った紙の手裏剣 、、を持って 木陰に簡易テント張って まったりして過ごしました。 わたし達の近くでは 別の親子連れも ピクニックしてて バドミントンとか フリースビーなんかで遊びながら けっこう平和な空気の中。 “THE 週末” 、、という 午後の一時を 過ごしました。 でね。 ひとしきり遊んで もう一休みしようか、、、と...
執筆者 小林靖彦 | 12月 21, 2021 | マインドセット
こんにちは。 Udemy起業プロデューサー 小林靖彦です。 タイトルの、”ラーメン屋理論” おそらく ほとんどの方が 知らないハズ。 なぜかというと、、 私が考えた理論だから(笑) でね。 この”ラーメン屋理論” なんですが 一体、どういうことなのか? というと、、 ラーメン屋の前で 「ここのラーメン屋さんは 太麺かな?細麺かな?」 「だしは何から取ってるんだろ?」 「みそ?しょうゆ?とんこつ?」 「食券制?レジ制?」 「カウンター?ボックス席?」...