ページを選択

こんにちは。

Udemy起業プロデューサー
小林靖彦です。

先日。

母からおすそ分けで

“デコポン”を頂いたんです。

んでもって

奥さんと一緒に

おいしく

むしゃむしゃ食べて

「美味しかったねぇ~」

ってハナシてたんだけど、、

ふと気になったんですよね。

「あれ?以前食べた
不知火とデコポンって一緒じゃね?」

、、、と。

さっそくGoogleで

検索してみた。

その結果。

“デコポン”と”不知火”は一緒
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ってことが判明!

ただ、、

“デコポン”ってのは

熊本県の農協の”登録商標”。

つまり、、

“デコポン”って

名乗れるのは

熊本県の農協経由のモノしか

ムリってことですよ。

で!ですね。

今日の私が

一体、何を伝えたいのか?

というと、、、

“ブランドだいじ”
^^^^^^^^^^^^^
、、です。

だってそうですよね?

やっぱ知名度からいったら

“デコポン”の方が

圧倒的に通じる。

「あぁ~、デコポンね!」

ってなる。

ブランドがあるぶん

買ってもらいやすいし。

価格も高めに設定しやすい。

コレはビジネスでも一緒。

ただ単に

自作で

オンライン講座を作って

「小林靖彦の
オンラインスクール出来ましたぁ~」

、、とか言っても

「あ、、う、、うん。
そうなんだね^^;」

しか感じてもらえない。

でも一方で

世界最大級の

オンライン講座ポータル

Udemyで

オンライン講座デビューすると

「へぇ~、そうなんだ。
Udemyで
オンライン講座やってるんだね」

、、って伝わるんです。

“Udemy”が通じなくても

「日本では、”ベネッセ”が運営してる
オンライン講座なんだぜ」

って言うと通じるわけです。

なので、、

あなたがもし

起業一年目なんかで

まだ実績やブランドが弱いなら、、

スキルや

専門分野の

能力を磨くのも大事。

でも、

“ブランド”っていう視点も

意識していかないと

なかなか思うように

伸びていかないぜ!

ってことを伝えたい。

というわけで

今日の結論。

“デコポンは美味しい!”

“不知火も美味しい!”

だって2つは一緒だから。

、、ではなく(笑)

“ブランドだいじ”
^^^^^^^^^^^^

、、です。

ぜひ、意識してみて下さいナ

ほんじゃー、また。

あでぃおす。

From: 小林靖彦

この記事を書いた人

小林靖彦サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ