From: 小林靖彦
@二子玉川の仕事場から
あなたに質問。
”売らない方が売れる”
って
言われたら
あなたは信じますか?
つい先月。
私がアドバイスした
恋愛カウンセラーのSさん。
(EZライティング0期生)
+————————+
「小林さん、今月ヤヴァイです。
ヤヴァンゲリオンですよ。
売上が、かなり不調です。」
+————————+
と悩んでいたので、、
Sさんのメルマガを
サクっと添削したところ。
売りまくってたので
売るのを辞めてもらいました。
その結果。
アドバイスから2日後。
Sさんから、
こんなメッセージが届きました。
+————————+
12月24日に販売した
セッションが好評です。
メルマガも良くなったと
お客様から褒められてます。
12月24日に販売した
セッションは5000円でしたが、
このセッションをきっかけに、
1ヶ月コース(3万円)と、
講座(6万円)も売れて、
日曜日から現在までの3日間で、
25万円の売上になりました。
+————————+
フフフ
フフフ
フフフのフ( ̄ー ̄)ニヤリ
大成功っすよ
告白すると
”売るのを辞める”以外にも
もう1つだけ
”とあること”を
実践してもらいましたが、、
今回の結果につながった
一番の理由は
”売るのを辞めた”からです。
^^^^^^^^^^^^^^^
間違いないっす。
ひょっとしたらあなたは、、
なぜ、売るのを辞めると売れるのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
疑問に思ってるかも
しれませんね。
答えは簡単。
イージィーーです。
イージー小林ですよ(・∀・)
理由は3つ。
◆価値UP
◆鮮度UP
◆スイッチ
です。
これだけだと
たぶんイミフ(意味不明)
順番に解説していきますね!
+————————+
◆価値UP
+————————+
あなたに質問。
★商品A★
いつでも身の回りにあって
いつでも買えるもの。
★商品B★
なかなか店頭に無い。
いつも品切れ。
たまぁーに店頭に並ぶもの。
どっちが
価値を感じますか?
そうです。
商品Bに価値を感じたはず。
ようするに、
しょっちゅうセールスしてるのって
いつでも手に入っちゃうので
価値が下がるんです。
+————————+
◆鮮度UP
+————————+
はい。
第2問!
いつもずぅーーっと
店頭に置きっぱなしの
しなびたバナナ。
買いたいですか?
それとも
入荷したばかりの
新鮮なバナナを買いたいですか?
どっち買いますか?
新鮮な方を買いますよね?
商品も一緒。
パッと目の前に現れた
新鮮な商品の方が
興味と購買意欲を引きます。
鮮度は商品・サービスでも
大事な要素です^^v
+————————+
◆スイッチ
+————————+
子供の頃。
長縄跳びって
ありましたよね?
ながぁーーい縄とびを
みんなで跳ぶアレですよ。
アレって
ずぅーーっと
ぐるぐる回ってて、、
いつ入って良いか
わからない。
でもですね。
リーダーが先導して
「ハイ!今だよ!」って
合図してくれたらどうでしょう?
何も言われないで
自分でタイミングはかるより
簡単にススっと入れましたよね?
アレと一緒。
メールで
セールスする時は
毎回、毎回だらだら売るのではなく、、
はい!
今、買って!
って感じで
合図してあげるのが大事。
という意味です。
じゃあ、
この3つの効果を
最大化させるにはどうするか?
しょっちゅう
しょっちゅう
売りまくりクリスティな
^^^^^^^^^^^^^^
セールスを辞める。
^^^^^^^^^^^^^^
逆に、、
事前にチラっと予告を出して
期待感、価値、限定性を
ギュンギュン上げながら、、
「ハイ!今です。
どうぞぉぉーーーーー!」
ってやった方が
絶対に売れまくりますよ。
というわけで
今日の結論。
売りまくるよりも
売らないほうが売れる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最初の実践は
ちょっと勇気が要るかも。
でも、これは真実。
ぜひ、おためしあれ。
あでぃおす。
From: サクッと書いて、
ポカン!と売れちゃう
イージーライティングの専門家
小林靖彦
この記事を書いた人

- サクッと書いてボカンと売れるイージーライティングの専門家
-
コーチ、コンサル、セラピストなど一人起業家に、、商品・サービスの”真の価値”が伝わり、売上UPする”メッセージ”の書き方を教えています。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この記事を書いた人の最近の記事
セールス2025年7月4日選挙に行くな!
マインドセット2025年7月1日よいサヨナラ、ダメなサヨナラ
マインドセット2025年6月27日で!ランキング1位は取れたの?
マインドセット2025年6月26日ウチの子がイジめられてるっぽい